
名前 | 若杉 健志 (わかすぎ たけし) |
---|---|
部署・役職 | 代表取締役社長 |
保有資格 | 一級建築士・管理建築士・大田区木造住宅耐震診断士・住宅メンテナンス診断士・色彩検定2級・マンションリフォームマネージャー |
家族構成 | ・パン作りに磨きがかかってきた、関西人の妻(家での公用語は播州弁!) ・親に似ずスポーツ得意な長女(2005生まれ・小4) ・最近トランプの神経衰弱で、親をコテンパンにするのが好きな次女(2009生まれ・年長) ・2013年クリスマスイブ生まれで、体重ならだれにもまけない長男(1才) |
出身地・出身校 | 生まれも育ちも東京都大田区上池台。地元小池小学校/貝塚中学校/田園調布高等学校 工学院大学工学部 建築学部(構造専攻)では木造のシェル構造屋根を実際制作しました。 大学1-2年(八王子)と、ゼネコン時代(神戸・横浜)以外はずっと上池台に在住です。 |
趣味 ハマっていること | 金魚すくいで子供がすくった金魚の飼育。長生きさせるポイントがやっとわかってきました~。ほんとはスポーツカーに乗りたいですが、結婚してから作業車ばかり乗ってます。オープンカーほしいなぁ。 |
好きな動物 | 犬も猫も。 |
お気に入りのお店 | 上池上商店街の高砂寿司。 大将の気持ちも良いし、腕はピカイチなんじゃないかと。ランチ1100円もよいですが、江戸前穴子とか、カワハギの肝醤油とか、あ〜行きたくなってきた。 他には焼き鳥屋さん・カレー屋さん・お惣菜屋さん・ハンバーガーやさんと上池上商店街は実は食が充実しています。 |
頑張っていること | ボランティアで、複数/異業種による無料相談会に一級建築士として参加しています。他の相談員は、弁護士さん・司法書士さん・税理士さん・行政書士さん・宅地建物取引士さんなど。自分の勉強にもなっています。自分を育ててくれた地元に少しでも恩返しをしたいと考えてます。 |
実はこんな失敗を・・・ | 経験して覚える派?のため、数多くの失敗をしています。現場って一度ミスしたうえ、判断が遅れると、正しく修正するのが大変なんですよ。「一人のミスはみんなでフォロー」というのが教訓ですか。一人じゃ取り返せないんです。数多くの失敗をしてきたからこそ、今の仕事に自信が持てます。ということで。 |
ちょっと笑ってしまったこと | 最近SNSで流行っている、顔から年齢を推定するHOW OLD NETに自分の顔写真を入れてみた時。どの写真入れても実年齢より11歳から25歳上回ったので、笑ってしまいました(いや、殺気立ったというべきでしょうか。女子社員チームは若く出たので、修羅場は回避しました・詳しくは弊社ニュースレター「だんらん」27年6月版で・笑) |
お客様に言われて 嬉しかったこと | リフォーム現場でお引渡しした後に、そこの中学生の息子さんが、「将来は一級建築士になりたい」と言ってくださったこと。背筋が伸びます! |
お客様へメッセージ | 上池台、およびその周辺の建物はセダー建設が守ります! お気軽にお声掛けくださいませ! |
スタッフ一覧
代表取締役社長
若杉 健志
(わかすぎ たけし)

若杉 健志
(わかすぎ たけし)

会長
若杉 雄次
(わかすぎ ゆうじ)

若杉 雄次
(わかすぎ ゆうじ)

二級建築士
荒井 真生子
(あらい まきこ)

荒井 真生子
(あらい まきこ)

経理
若杉 優子
(わかすぎ ゆうこ)

若杉 優子
(わかすぎ ゆうこ)

現場監督
木村 哲也
(きむら てつや)

木村 哲也
(きむら てつや)

大工
砂子 文夫
(すなこ ふみお)

砂子 文夫
(すなこ ふみお)

川北 雄飛
(かわきた ゆうと)

経理
永山 悠一郎
(ながやま ゆういちろう)

永山 悠一郎
(ながやま ゆういちろう)

事務・お客様コンシェルジュ
加藤 紀子
(かとう のりこ)

加藤 紀子
(かとう のりこ)

事務・お客様コンシェルジュ
橋本 有規
(はしもと ゆき)

橋本 有規
(はしもと ゆき)
